リトミック・導入期指導年長 ピアノ 手首の使い方 年長さん 随分指先もしっかりとしてきました ただ、手首の動きがまだまだぎこちなく、硬さが残っています。 1本ずつ指の真上への脱力はスムーズにできるようになってきているので それとは別の動きで 今回は手首を動かす練習... 2021.10.30リトミック・導入期指導
リトミック・導入期指導ピアノ スタッカート 年長 5歳さんはじめてのスタッカートです まずはボールが跳ねる感覚を鍵盤でしたいのですが 小さな子は怖がったり、痛く感じることがあるので 最初にぬいぐるみのような柔らかいものを使って バウンドさ... 2021.10.27リトミック・導入期指導
リトミック・導入期指導年中 ピアノ 楽譜の仕組み 年中さんのレッスンより ①音列練習 ②拍子にリズムをあてはめる練習 ③楽譜と鍵盤の位置を一致させる練習 ... 2021.09.14リトミック・導入期指導
リトミック・導入期指導ピアノ 指づくり バーナム使って基礎練、基礎練、基礎練…面倒だけど 指作りのための大切な要素がたくさん ①指先が潰れていない事②打鍵と同時に脱力ができている事③次のポジションの準備が先回りしてできている事④拍子にきちんと合... 2021.09.10リトミック・導入期指導
リトミック・導入期指導ピアノ 目に見えない効果 難しいーーーーー! のです。 真似をさせて叩かせるのは簡単 自分で楽譜を読み取って左右の動きに変えることが大切!! 目からの情報を、 脳がきちんと命令して左右の手に伝わっていること。 それ... 2021.09.08リトミック・導入期指導
リトミック・導入期指導プレピアノ 5歳 今日のプレピアノコースは、リズム大好きな5歳さん レッスン内容 今日のリズム楽器を選んで、二拍子のリズムパターンをクラップ ピアノでひく二拍子のリズムパターンを聴取 ... 2021.09.02リトミック・導入期指導音楽教室講師