リトミック・導入期指導幼稚園リトミック 台風かも、、と昨日からやきもきしていましたが、朝起きると、ピーカン晴れ☀ 梅雨はどこに行っちゃったのでしょうか、、🧏♀️ 今日は、幼稚園リ... 2021.09.04リトミック・導入期指導
ブログリトミック アンチエイジング 今日は学生業でした 大阪は緑が少ないので、ビルに反射した光が、目にも肌にも痛いです(>_<) 学校はリトミック教員養成校で、現在持っている資格をランクアップさせるために通っているのですが、... 2021.09.02ブログリトミック・導入期指導
リトミック・導入期指導プレピアノ 5歳 今日のプレピアノコースは、リズム大好きな5歳さん レッスン内容 今日のリズム楽器を選んで、二拍子のリズムパターンをクラップ ピアノでひく二拍子のリズムパターンを聴取 ... 2021.09.02リトミック・導入期指導音楽教室講師
セレモニー演奏生演奏を依頼するということ ブライダル、セレモニーどちらの奏者もしていますが。10年してなんとなくわかってきた気がします。 音楽は必要。 ですが生演奏は別に必要ではないかもしれません。じゃあなぜあえて生演奏なのか… 目にも見えず、形もないのに生演奏... 2021.09.02セレモニー演奏
セレモニー演奏セレモニー演奏とは ずばりお見送りの際の演奏です。 私が演奏によんでいただく式場は、4階建ての建物で1回がロビーになり、告別式などは各階にて行うので、演奏シーンはロビー演奏、それと玄関からの最後のご出棺の際の演奏になります。 読経の間は控え室にて1時間待機... 2021.09.02セレモニー演奏
ブライダルブライダル奏者 なりたい ブライダル奏者とは 結婚式において披露宴や挙式で演奏する奏者のことです。 ブライダル奏者 ブライダルプレーヤー ブライダルピアニストとも呼ばれます 大学の頃レストランでピアノを演奏するアルバイトをしていた頃、... 2021.08.30ブライダルブログ