3校目
病休補充で常勤講師として勤務した小学校ではじめて2年生の担任を受け持ちました。
新年度がはじまってしばらくたってから病休に入った教諭の代わりだったので、
新年度のスタート業務が山積みでした。
クラスの決め事、家庭訪問、掃除、給食指導、健康診断、授業研究、参観、学活、スポーツテスト、土日はクラス農園の水やり。etc...
小学校の担任は朝教室に行くと帰りまでほぼ職員室に戻ることはありませんでした。
宿題の出し方についての保護者からのクレームや、
些細ないざこざに対しての家庭への連絡。
どうやって毎日過ごしているのか振り返る事もないまま、任期が終了。
最後の日、クラスの大半の子どもたちが泣いてくれました。
1番叱ってしまった男子生徒がその日1日私の背中に乗ってきて、
おんぶをしながら移動をしました。
学級新聞もクラス掲示も下手、
連絡ノートのチェックは遅くていつも大行列、
宿題の出し方も多すぎたり少なすぎたり…
全然ダメダメだったのに。
申し訳ない気持ちと、無事任期が終了した事にホッとした気持ちと…
そんなはじめての担任でした。
コメント